
建築物における防水とは、降雨水や生活用水などを遮断し、漏水を防ぐことを目的としている。建物外部の水が室内に侵入するには、「水が存在すること」「水が通過する隙間があること」「水を移動させる力が働くこと」の3つの条件があり、いずれか1つを除くことにより、水の侵入を防ぐことが出来る。防水工事ではこのうち隙間・移動力を防ぐ役割がある。アイシスでは、ご予算に応じて防水工事の手法を変えてご要望およびご予算にあった防水工事が可能でございます。まずはお気軽にご相談ください。
flow 施工の流れ
-
現場調査・漏水診断
スタッフが現場調査・漏水診断をします。
まずは状態を見て判断します。 -
お見積もり・工事提案書のご提示
お見積もり・工事提案書のご提示をします。その際に施工について詳しくご説明させて頂きます。最良なご提案を致します。
-
ご検討・ご契約
弊社が提案したお見積り・工事提案書をご確認頂き、ご検討ください。お見積りや工事提案書に納得頂いた場合、契約の手続きを取らせて頂きます。
-
施工の流れなどの事前打ち合わせ
ご契約の後、お客様のご予定に合わせた工事日程の打ち合わせをさせて頂きます。またその際に注意点など事前にしっかりとお伝え致します。またこの段階でご不明な点等ございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
-
施工開始
防水工事の施工を開始します。しっかりとした監理のもと、施工いたします。怪我やミスが起きないよう慎重に作業を進めていきます。
-
施工完了・仕上がり検査
お客様への引き渡しの前に社内検査を行います。その後、お客様立ち会いのもと、仕上がりをご確認頂きます。
-
お引き渡し・工事終了
背景画像防水保証書をお渡しさせて頂きます。
※補償対象物件の場合正式に工事完了となります。